「いぶし銀」でツートンカラー!
-
代表のおしごと
- 2016.11.04
鎌倉のジュエリー&ガラスの体験工房、瑠花です!
木枯らし吹くなか、制作工房の扉はいつでもOPEN。
漆喰と木でできた工房は意外と寒くないかも?(気のせいかも)
さて今日は代表の手元にシルバー製の大きなリングが。
リングサイズを3号UPしたい!というお客様のためダイナミックなオペが始まりました。
手のひら側の最も細い部分をカットし、シルバーを継ぎ足します。
高温の火を当てるとリングはたちまち真っ白に!
リングの輪が大きくなり、サイズがアップされました。
しかし大変なのはここから!できるだけご購入当時の姿に戻してあげたい。
もともと「いぶし」で黒かったところも傷や布擦れで色は薄くなり、
なんだか満身創痍のリング君・・・。工房でどこまで復元できるか!?
すると代表は小さなビンの液体をお湯に注入。これは【いぶし加工】の素であるイオウの成分。
シルバーアクセサリー制作には欠かせない「温泉の原理を利用した着色技法」なのです。
いざ、入浴!!
お湯に全身漬かること10秒。
みるみるうちに色が・・・
真っ黒!イオウのパワー強し・・・。
まるで炭のようです。
間髪入れずに磨き始める代表。
黒いのは表面だけで、研磨すればご覧の通り銀の地肌が現れました!
そして磨きながら傷や凹みを直していきます。。。
キラーン☆オペ終了!
凹みのなかの「いぶし」はそのままに、ツートンカラーのリングが蘇りました。
キラキラしてますね~。あんなに傷だらけだったのに・・・。
リングもなんだか嬉しそうです。
リングやバングルの制作体験で人気のいぶし仕上げ。
凹凸のハッキリしたデザインであれば是非トライしてみてはいかがでしょう?
*鎌倉でジュエリー制作体験*
★ワークスタジオ瑠花★
鎌倉市由比ガ浜1-1-10
0467-37-6336
OPEN:10:00-19:30 月休
mail@works-luca.jp
- RECENT POSTS
- 新着記事
-
- 2022.04.30
- 5月のお休みと、ウクライナへの募金について。
-
- 2022.03.31
- 百花繚乱*4月のお休み*
-
- 2022.03.19
- 結婚指輪つくるなら今!?素材価格の高騰について
-
- 2022.02.28
- 春近し!3月のお休み
-
- 2022.02.04
- バレンタインはオマケつき!
- CATEGORY
- カテゴリー
- ARCHIVES
- アーカイブ
- SEARCH
- ブログ内検索
鎌倉駅西口より徒歩6分 / 江ノ電 和田塚より徒歩5分
お車でお越しの際、専用駐車場はございませんので、
近隣パーキングをご利用ください。
住所 | 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-1-10 |
---|---|
電話 | 0467-37-6336 |
定休日 | 無休 ※研修等により体験を休止する場合もございます。予約カレンダーのほか、Instagram/Facebookにてお知らせ致します。 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
クレジットカード可
ご予約時間より10分ほどお早めに来店されますようお越しください。